一日参り 急遽の引っ越しや、引っ越し前のどたばたの記録。神に祈っても、祈りすぎることはない! 一日参りも踏まえつつ、福岡ラストのドタバタを。実家に戻っても一日参りを続けたいところではありますが、いかんせん田舎なのでご近所的なあれが気になるところ。そんな感じで軽く福岡ラストまとめ。 無駄に個人情報から。自分は中央区の荒戸に住んでいま... 2023.01.30 一日参り
一日参り 2023年。新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!! 今年は勝負の年。頼むでホンマに。どちらかというと皆様というより自分自身。がんばるで。といいつつ、実家に帰っている今はまだマシなんですが、福岡に戻ったあと退去でドタバタ、週末はまた実家でみかん作業などあるため、朔日詣りは行けたらで。とりあえず... 2023.01.03 一日参り
ゲーム 【格ゲーとプロ最終回】格ゲーのプロになるにはどうすればよいか?を真面目に考える。人間とは周りの人間に影響を受ける生き物だ! 最終回は「格ゲーのプロになるにはどうすればよいか?」をテーマに。と言っても大体の答えはもう書いている。そこら辺を踏まえたうえでさらに色々。個人的に現状最強のスト5プレイヤーはふ~ど氏だと思っている。一時期はシルバーコレクターなんていう不名誉... 2022.12.30 ゲームSTREETFIGHTER V
ゲーム 【格ゲーとプロvol.4】格ゲープロの強さについて考える「Good 8 Squad」編。「自キャラの理解」を極めて、人間の限界を超える。決めつける事は常に悪手。 ストリートファイターVがリリースされたのは2016年2月18日。そこから度重なるアプデを重ねてきた。アプデの大きなテーマとしてキャラのバランス調整がある。格闘ゲームである以上「すべてのキャラを同じぐらいの強さにする」ことを”たぶん”目指して... 2022.12.29 ゲームSTREETFIGHTER V
STREETFIGHTER V 【格ゲーとプロvol.3】格ゲープロの強さについて考える「ウメハラ」「sako」編。スト5で特に重要な「意識配分」。自分の攻撃をどう通し、どうやって勝つか? スト5の上位勢は他の分野やほかのゲームに比べ、40歳を超えても最前線で戦えるほど年齢層が高い。これはスト5が「反応速度」より「意識配分」が重要なゲームだから。見てから何とかするのではなく、上級者は「相手が何をしてくるか?」を意識していて、そ... 2022.12.28 STREETFIGHTER V
STREETFIGHTER V 【格ゲーとプロvol.2】格ゲープロの強さについて考える「ときど」「ももち」編。スペシャリストとゼネラリスト!基本と応用は循環する! 格ゲーはプレイヤーが一人の人間なこともあり、ほかのゲームに比べ、プレイヤーの思考、性格、その人そのものが表に出やすく、それをいろんなところで感じられるのも面白い。配信や攻略、言動を客観的に見て、このプロゲーマーはこういう理由で強いのではない... 2022.12.26 STREETFIGHTER V
STREETFIGHTER V 【格ゲーとプロvol.1】格闘ゲームのプロにコーチや監督がいないのは何故か?答えは「変わる存在があるから必要ない」からだ! 自分はプレイヤーとしては動画勢に毛が生えた程度だけど、プロアマ含め格ゲー含め色々なゲーム配信を見るのが好きなことと、普段から他分野とはいえ「プロ」の人とコミュニケーションをとっているため、感覚的に語れることがあると感じたので、「格ゲーとプロ... 2022.12.25 STREETFIGHTER V
好き ピンチはチャンス!この世界はある意味「自分にしかできないことしかない」ことを深く理解しろ! 私のことを気にかけてくれている人間は、私が思っているよりもたぶん多い。自己評価が低い。そういうところも父と似ているのも面白い。改善せねば。やっと落ち着きだしたのと、思いもよらぬ休みが手に入ったので。もともとこういう事を書こうとは思っていたん... 2022.12.24 好き
一日参り 【20221201】調子のいいのは前半だけだった11月。何とかして2023年を良い形で迎えたい。そのプランがあるにはあるが… ・序盤こそ記事もいくつか更新し、ジムにも通いいい感じだった11月。が、後半からボロボロ。ぶっちゃけた話、仕事もあんまりいい感じではなく、ワンチャン終わる可能性も出てきた。まぁなんだかんだで何とかなるのは何とかなるとは思うんだけど、このままで... 2022.12.02 一日参り
音楽 the pillows “RETURN TO THIRD MOVEMENT! Vol.4 ” @福岡 DRUM LOGOS ライブハウスでしか吸えない空気がある。 という事で、the pillows "RETURN TO THIRD MOVEMENT! Vol.4 "行ってきました。今回は『ペナルティーライフ』『GOOD DREAMS』の再現ツアー。個人的に『... 2022.11.13 音楽the pillows