はじめに。
STREETFIGHTER V
【格ゲーとプロ最終回】格ゲーのプロになるにはどうすればよいか?を真面目に考える。人間とは周りの人間に影響を受ける生き物だ!
最終回は「格ゲーのプロになるにはどうすればよいか?」をテーマに。と言っても大体の答えはもう書いている。そこら辺を踏まえたうえでさらに色々。 個人的に現状最強のスト5プレイヤーはふ~ど氏だと思っている。一時期はシルバーコレクターなんていう不名...
【格ゲーとプロvol.4】格ゲープロの強さについて考える「Good 8 Squad」編。「自キャラの理解」を極めて、人間の限界を超える。決めつける事は常に悪手。
ストリートファイターVがリリースされたのは2016年2月18日。そこから度重なるアプデを重ねてきた。アプデの大きなテーマとしてキャラのバランス調整がある。格闘ゲームである以上「すべてのキャラを同じぐらいの強さにする」ことを”たぶん”目指して...
【格ゲーとプロvol.3】格ゲープロの強さについて考える「ウメハラ」「sako」編。スト5で特に重要な「意識配分」。自分の攻撃をどう通し、どうやって勝つか?
スト5の上位勢は他の分野やほかのゲームに比べ、40歳を超えても最前線で戦えるほど年齢層が高い。これはスト5が「反応速度」より「意識配分」が重要なゲームだから。見てから何とかするのではなく、上級者は「相手が何をしてくるか?」を意識していて、そ...
【格ゲーとプロvol.2】格ゲープロの強さについて考える「ときど」「ももち」編。スペシャリストとゼネラリスト!基本と応用は循環する!
格ゲーはプレイヤーが一人の人間なこともあり、ほかのゲームに比べ、プレイヤーの思考、性格、その人そのものが表に出やすく、それをいろんなところで感じられるのも面白い。配信や攻略、言動を客観的に見て、このプロゲーマーはこういう理由で強いのではない...
【格ゲーとプロvol.1】格闘ゲームのプロにコーチや監督がいないのは何故か?答えは「変わる存在があるから必要ない」からだ!
自分はプレイヤーとしては動画勢に毛が生えた程度だけど、プロアマ含め格ゲー含め色々なゲーム配信を見るのが好きなことと、普段から他分野とはいえ「プロ」の人とコミュニケーションをとっているため、感覚的に語れることがあると感じたので、「格ゲーとプロ...
格ゲーマーではない人間が提言する「ルシアは防御が強くて難しいキャラ」!「人間を辞める要素」はどこまで人間が可能なのか?
カワノさんによるSFLのルシアピックにより、なんだかルシアに今までにないビッグウェーブが来てる気がしないでもないので、自論をとことん書いてみることにする。最近読んだ本に、「専門家に恐れず意見しろ」みたいなこと書いてたし。ここに書いていること...
ストV復帰しました。ゾーマを倒して平和が訪れた世界で、システム理解おじさんはその理解を実戦できるのか?ついでにトレンド余談。
スト5を配信含めて復帰しました。ちなみに3月末のアプデ前から全然やってなかった。最後のアプデ内容をPDFでしか知らない状態でした。 自分がゲームをやるとき、というか大体そうだと思うけど、「途中で辞める」のと「本編クリアする」のと「やり込む」...
【スト5雑記】STREETFIGHTER Vは面白いゲームだし、HUNTER×HUNTERも面白い漫画だから連載再開はよ!
・いろいろ長文垂れ流して何が言いたかったかと。格闘ゲームってのは感覚で戦わなきゃいけないセンスが必要なものだと思っていたけど、このゲームは重ねというターン制の概念と、相手の起点をつぶす防御の要の対空だけできればそこそこ勝てますよと。キャラに...
【スト5攻略】初心者と中上級者の大きな違いは「やって良い事と悪い事の線引き」!落ち着くためにも「自キャラの理解」を!
今回は序盤、今「ストリートファイターV」をやったことない人にも内容的にわかるものにしてるつもりで。だんだん細かく、自キャラ「ルシア」のネタに寄った内容になるのはご了承。初めにちょろっと書いているのは、例の動画にもかかわる事なので、出来れば読...
【スト5攻略】スト5における基礎知識の補足!載ってないことはgoogle先生に聞こう!!
という事で、自分が必要と感じた知識の補足を。知識は自分がなぜ負けたかの理解につながるので暇なときにでも。自分はなぜ負けたかを大体の試合でわかってるつもり。わからんこともあるけどね。上手い人ほどこういう知識を勝ちにつなげてる。たぶん。(掲載情...